Blog

公式ブログ

KTボート免許教室 免許取得の流れについて

KTボート免許教室は学科講習と実技講習を受講し、国家試験を受験する免許教室です。
国家試験が免除される登録小型船舶教習所とは異なりますのでご注意ください。

免許取得の流れについて

①取得する船舶免許の種類を決める

船舶免許には、「1級小型船舶免許」、「2級小型船舶免許」、「湖川小出力限定免許」、「特殊小型船舶免許」の4種類があります。
乗り物の大きさや排気量などで区別するバイクや自動車の運転免許の種類と異なり、船舶免許(ボート免許)は、
基本的には操船場所(海・川・湖)や陸からの距離(~海里という表現)で区別されます。

②講習日程・試験日程を決めて申込みをする

ネット、電話での申込みに対応しています。
学科受講講習日(1日)・実技受講講習日(1日)・国家試験受講日(1日)など、いくつかの日程を決める必要があります。
※1級受講の場合、学科講習日が2日間になります。

③学科・実技の講習を受講する

学科試験に出題される以下の科目について学習します。
●操縦者の心得及び遵守事項
●交通の方法
●運航(一般)
●上級運航Ⅰ ※1級小型船舶免許のみ
●上級運航Ⅱ ※1級小型船舶免許のみ

実技講習では実際に教習艇に教官と一緒に乗り、操船技術・点検方法・ロープワーク・ハンドコンパスの使い方などを学習します。

④国家試験を受ける

講習がすべて終わった後は国家試験を受験することになります。
【学科試験】
1級・2級・特殊小型船舶免許の出題形式は四肢択一式
2級(湖川小出力限定)免許の出題形式は正誤式で、1問あたり10点で採点されます。
試験科目や配点の内訳は下記の表でご確認ください。

【実技試験】
小型船舶の取扱いから基本操縦、応用操縦の試験が行われます。
試験は減点方式で行われ、総合で70%以上の得点が求められます。

【身体検査】
国家試験の前に行われる検査になります。
検査自体は視力・聴力・色覚などの簡単な検査が行われます。

⑤合格・免許証の交付

身体・学科・実技試験全てに合格した方には、操縦試験合格証明書が発行されます
合格後1週間~10日程でお手元に免許証が届きます。

申込みに必要なもの

①受験申込書
②国土交通大臣 委任状
   
【その他にご準備いただく物】
・写真2枚 縦45㎜×横35㎜(パスポート用サイズの証明写真)
※申請前6ヶ月以内に撮影したもの
・本籍地記載の住民票1通
※申請前6ヶ月以内に取得したもの

セット内容

【1級セット】
・1級小型船舶操縦士テキスト・問題集・海図…2枚(W150・W200)・三角定規・コンパス
・ディバイダー・2級小型船舶操縦士テキスト・問題集・実技チェックリスト・ロープ

【ステップアップ】
・ステップアップ受講の方は上記赤字の教材を使用します。

【2級セット】
・2級小型船舶操縦士テキスト・問題集・実技チェックリスト・ロープ

【学科・実技 講習風景】
【学科】講習時間 9:00~17:00
学科講習1日(1級取得の方は、もう1日学科講習があります)
この講習で船に関する基礎的な知識を取得します!!




【実技】講習時間 9:00~17:00
ロープの結び方・トラブルシューティング・離岸・着岸・ジグザグ走行・人命救助など
教官の先生が優しく丁寧に教えてくれるのでエンジン系統が苦手な方や女性の方も安心してください!





【試験について】
【1級】所要時間:2時間20分 【2級】所要時間:1時間10分
※ただし、既に操縦免許をお持ちの方は、一部の受験科目が免除され、時間も短縮されます。

【実技】所要時間:30分程
原則として受験者3人に対し、試験員1人(4人1組)で実施します。
1組当たり1時間30分程度です。


ご希望の日程で調整できない場合がございます。早めのご予約をおすすめしております。
疑問や不安な事がございましたら遠慮なく弊社までお問合せください。
マリン事業部直通 TEL:045-423-2511 FAX:045-423-2613

ボート免許ボート販売ボートリース
神奈川トヨタ商事㈱・マリン事業部まで

お気軽にお問合せ下さい
お問合せ・お申込みはコチラから⇊
☎:0120-211-261

✉:info@kanatoyomarine.com

Facebookはこちら
Instaglamはこちら