海岸清掃に参加してきました!城ヶ島【SDGs】㊽
皆様こんにちは!
先日の雨は大丈夫でしたでしょうか?関東は通勤・通学の時間帯に直撃しましたが無事に行けましたでしょうか…。
電車が少し遅れているところもありましたね。今後も台風が発生していきますので最新情報チェックしてください‼
本日は、城ヶ島ビーチクリーンに参加をしてきました。
県央を中心に天気が微妙でしたが、三浦半島は晴天…。青い空に白い雲。強い日差しと三拍子そろいました(笑)
風は吹いていましたが日差しの強さが勝ち、終わるころには汗だくでした💦
台風から温帯低気圧に変わった影響を受け、かなりのごみが打ち上っていました。
たばこの吸い殻も多くあったので、流れ着いたものだけではなさそうです。
一部分のみの写真ですが、乾いた海藻などをよけると細かいごみがたくさん隠れていました。
大雨の後に道を歩くと、なんとなくごみがなく綺麗だな。と思うことありませんか?
あれは人が掃除しているのではなく、雨風の影響で海まで流されてしまっているからです。
強いて言うなら雨が掃除してしまっています。
すぐに海岸に打ち上ればいいのですが、何年・何十年・何百年と海を漂う可能性もあります。
そう考えると、街からきれいにしなければ!と思いますよね。
岩場の間に隠れるようにしてあった炭となぜか筆…。
そして鉄部分がすっかり錆びてしまったペンチなど、城ヶ島はいろいろなものが落ちています。
観光地という事もあり、これからの季節更にごみが増えそうです。
1時間ほど活動し、多くのごみを回収することができました。
城ヶ島はなかなかごみが減らないですね…。
ビーチクリーンやってみようかな?という方は、かながわ海岸美化財団のホームページを見てみてください。
ご家族や友人でやることもできれば、たまに自由参加型のビーチクリーンイベント等開催しています。
手ぶらでOK!というイベントなので、気軽に参加できます。
終わった後は海で遊ぶのもいいですね⛱
気になる方は、是非チェックしてみてください!
かながわ海岸美化財団→https://www.bikazaidan.or.jp/
ボート免許・ボート販売・ボートリースは
神奈川トヨタ商事㈱・マリン事業部まで
お気軽にお問合せ下さい★
お問合せ・お申込みはコチラから⇊
☎:0120-211-261
✉:info@kanatoyomarine.com
Facebookはこちら
Instaglamはこちら